あなたの痛みと本気で向き合う、専門医の治療を。~U○○専門医が診断から治療・リハビリまで徹底対応~

Google拡張機能で作業効率アップ!

「普通にスクショすると上が切れてしまう…」 そんなお悩み、ありませんか?

今回は、Webページをまるごとスクリーンショットできる便利なGoogle拡張機能「GO FULL PAGE」をご紹介します。

U先生

全体のスクショを撮る方法がわからなくて…
上が切れちゃうよね

ぱそあん

普通のスクショだと画面外の部分が切れちゃいますよね。
『GO FULL PAGE』という拡張機能を使うと、ページ全体のキャプチャが簡単にできますよ!

U先生

そんなのあるんだ!どうやって使うの?

ぱそあん

インストールしてアイコンをクリックするだけで、ページ全体を一瞬でキャプチャできます!

U先生

「すごい!これなら簡単に資料も作れるし、楽になるね!

目次

Google拡張機能の出し方(インストール方法)

STEP
Google Chrome を開く
STEP
画面右上の メニュー(⁝) をクリック
STEP
「拡張機能」→「Chromeウェブストアを開く」 を選択
STEP
検索バーに「GO FULL PAGE」と入力
STEP
「GO FULL PAGE – Full Page Screen Capture」が表示されたら「Chromeに追加」 をクリック
STEP
「拡張機能を追加」 を選択し、インストール完了!
STEP
右上の拡張機能)アイコンからピン留めしておくと、すぐに使えて便利

「GO FULL PAGE」の使い方

  • Chromeウェブストア で「GO FULL PAGE」を検索してインストール
  • 拡張機能のアイコンをクリック
  • 数秒待つだけで、ページ全体のスクリーンショットが完成!
  • 画像をPNGやPDFで保存

「GO FULL PAGE」の便利なポイント

便利なUポイント
  • ページ全体をスクリーンショットできる → 長いページも1枚の画像でOK!
  • ワンクリックで操作が簡単 → 誰でもすぐに使える
  • PDF保存も可能 → 資料作成にも便利
  • 広告がなくシンプルなUI → ストレスフリー
  • 無料

おすすめのGoogle拡張機能

1. GO FULL PAGE(ページ全体のスクリーンショット)

  • ページ全体をスクリーンショットできる
  • ワンクリックで操作が簡単
  • PDF保存も可能

2. DeepL(翻訳)

  • 高精度な翻訳ができる
  • ワンクリックで英語⇄日本語の翻訳
  • 他のアプリより自然な表現¥

3. ChatGPT Ctrl+Enter Sender

  • Ctrl+EnterでChatGPTに素早く送信
  • 無駄なマウス操作を減らせる

4. ColorZilla(カラーピッカー)

  • Webサイト上の色を抽出
  • カラーパレットの管理が可能

5.uBlock Origin(広告ブロッカー)

  • Webサイト上の色を抽出
  • カラーパレットの管理が可能

6. Dark Reader(ダークモード化)

  • すべてのサイトをダークモードに
  • 目の疲れを軽減

7. Grammarly(英語ライティング補助)

  • 文法やスペルチェックができる
  • メールやブログ執筆に便利

8. Print Friendly & PDF(ページをPDF化&印刷最適化)

  • WebページをきれいにPDF化
  • 不要な部分をカットして印刷可能

9. Tab Wrangler(タブ整理ツール)

  • 開きすぎたタブを自動で整理
  • 後で復元も可能

10. Loom(画面録画&共有)

  • ブラウザ上で簡単に画面録画
  • 音声付きで説明動画を作成可能

11. Youtube Summary With Chat (Youtubeの要約)

  • Youtubeの概要をテキストに抽出
  • 精度はほかの物の方が上ですが、内容をまとめるならとても便利

まとめ

「ホームページの全体像を確認したい」「スクロールしないと見えない部分までキャプチャしたい」そんな時に、ぜひ活用してみてください!

🔗 Chromeウェブストアで「GO FULL PAGE」をチェックする

目次